お知らせ 2012年
-
Group Exhibition「ENDS OF THE EARTH LAND ART TO 1974」
【展覧会情報】Group Exhibition
ENDS OF THE EARTH LAND ART TO 1974
会場:現代美術館(MOCA)
The Museum of Contemporary Art THE GEFFEN CONTEMPORARY (アメリカ ロサンゼルス)
会期:2012年5月27日(日)~9月3日(月)
本展覧会にグループ<位>の
穴 1965年 の展示パネル|E.ジャリ展 1966年 の再展示
河口龍夫制作の映像作品「陸と海」1970年、「Location」1970年 を出品しています。
⇒詳しい展覧会情報はこちら -
Solo Exhibition「光あれ! 河口龍夫──3.11以後の世界から」
【展覧会情報】Solo Exhibition
光あれ! 河口龍夫──3.11以後の世界から
会場:いわき市立美術館(福島県・いわき市)
会期:2012年4月3日(火)~4月22日(日)
開館時間:9:30~17:00(入場は午後4時30分まで) -
朝日新聞、歌壇俳壇ページに掲載中の河口龍夫の制作した挿絵をご覧いただけます。合計10回分更新しました。
-
Group Exhibition「石子順造的世界―美術発・マンガ経由・キッチュ行 」
【展覧会情報】Group Exhibition
石子順造的世界―美術発・マンガ経由・キッチュ行
会場:府中市美術館
会期:2011年12月10日(土)~2012年2月26日(日)
本展覧会に
『球体と立方体』 1967年|『円錐体と円筒体』 1967年
の2点を「トリックス・アンド・ヴィジョン展」の再現コーナーに出品しています。 -
朝日新聞、歌壇俳壇ページに掲載中の河口龍夫の制作した挿絵をご覧いただけます。合計10回の掲載予定です。
-
本日発行の朝日新聞、歌壇俳壇ページに河口龍夫の制作した挿絵が掲載されています。合計10回の掲載予定です。
-
Group Exhibition「所蔵作品展:日本の近代美術と茨城の作家たち 」
【展覧会情報】Group Exhibition
所蔵作品展:日本の近代美術と茨城の作家たち
会場:茨城県立近代美術館 展示室 2
会期:2011年10月28日(金)~2012年2月12日(日)本展覧会に『関係―植物・蓮の時』が出品されます。
-
Solo Exhibition「November 2011 河口 龍夫」
【展覧会情報】Solo Exhibition
November 2011 河口 龍夫
会場:横田 茂ギャラリー(東京・浜松町)
会期:2011年11月7日(月)~11月25日(金)
開廊時間:11:00~18:00(土・日・祭日休み)本展覧会では
河口 龍夫が、1968年から1973年までに制作された作品を検証し、展示いたします。 -
Group Exhibition「今、美術の力で ―被災地美術館所蔵作品から―」
【展覧会情報】Group Exhibition
今、美術の力で ―被災地美術館所蔵作品から―
会場:東京藝術大学大学美術館 展示室1,2
会期:2011年8月2日(火)~8月21日(日)今回の展覧会では、被災地美術館の所蔵品から、この度の震災およびかつての震災や原発事故に関連する作品や、復興を支えるような表現をもった地元ゆかりの作家による作品などが選抜されています。
本展覧会に
『関係―叡智・鉛の百科事典』 1997年|いわき市立美術館蔵
『関係―再生・ひまわりの種子とマムサスの歯』 1998年|水戸芸術館蔵
が出品されます。 -
Group Exhibition「空虚の形態学」
【展覧会情報】Group Exhibition
空虚の形態学
会場:東京国立近代美術館 ギャラリー4(2F)
会期:2011年2月22日(火)~5月8日(日)本展覧会に
《DARK BOX 2009》が出品されています。5月8日まで開催しています。